胸突坂は文京区に3か所ありますがこちら目白台、関口にある胸突坂はその中でもハイライトです(笑) というのも歴史と周りの環境が他の胸突坂といささか異なります。
坂関連の記事でもよく取り上げられる有名な坂ですね。
周りの環境としてまずは椿山荘 そして和敬塾に隣接し坂下には肥後細川庭園 その細川家伝来の美術品を集めた永青文庫が坂上にあります。
永青文庫の先に急な階段がありそれが胸突坂です
この坂は階段坂で高低差10mの急坂です 長さは65mほど 階段坂としては結構な長さです。
またこの坂は水神坂と呼ばれすぐ横に神田上水の守護神である水神社があることからその別名で呼ばれています。
この胸突坂から西に100mほど並行した場所に幽霊坂がありますが水神社がある胸突坂の方が崇高な感じがしたのは単なる気のせいでしょうか…(;´・ω・)
坂評価(5段階)
プロポーション:★★★★
知名度:★★★
雰囲気:★★★★
規模(大きさ、広さ):★★
リピート率:★★★
総評価 // 71点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。