目白新坂はその南にある目白坂のバイパスとして明治時代に作られた坂で坂上の椿山荘付近で目白坂と交差します。
目白新坂のある通りは目白通りとして幹線道路になっており交通量も多い道です
椿坂あるいは新坂という別名もあり椿山の旧跡に因み 椿坂、明治20年にできた坂なので新しい坂 新坂と呼んでいます。
歴史ある目白坂に比べ 後に作られた坂なのでこれといったものがありません…ただし特筆すべきものは坂そのものの美しさ!プロポーションは抜群です(笑)
弓なりに曲がる長い坂で400~500mほどあります。
坂の途中に有名なキングレコードの関口台スタジオがありました(;^ω^)
いまだにレコードという名称を使っていますがどうなんでしょう…?
坂評価(5段階)
プロポーション:★★★★★
知名度:★★★
雰囲気:★★★
規模(大きさ、広さ):★★★★
リピート率:★★
総評価 // 68点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。