ほのぼのとした名前の坂ですね(;^ω^) 地元からの要望により ひぐらしの里に因んで 愛称として命名されたようです。
場所は西日暮里駅そば 開成高校の東側を2回曲がりながら上る坂です。
細く比較的長い(170mぐらい)坂で今回連続した写真を掲載しましたが坂の途中で坂下方面を撮ったりして却って坂の全貌が分かりにくい構図になってしまいました(;´・ω・)
荒川区はそれほど坂は多くないですが一応標識はあるものの港区や文京区などのように坂の由来など特に説明がない単調なものが多いようです。
ただし史跡や文化財などの説明書きはところどころで見かけました このひぐらし坂の途中にもこのような説明板がありました。
坂評価(5段階)
プロポーション:★★★
知名度:★★★
雰囲気:★★
規模(大きさ、広さ):★★
リピート率:★★★
総評価 // 53点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。