神明坂は都内にも幾つかありますが基本的に総鎮守の天祖神社(旧称 神明社)にあやかったものです。
位置的には不忍通りと本郷通りの交差点「上富士前」から100mほど不忍通りを東に進むと結構急な坂がありそれが神明坂と呼ばれています。
全体的には なだらかな坂ですが稲荷坂下手前50mぐらいが結構な急勾配になります 全長350mほどの直線の坂です。
大正時代にできた坂で こちらの標識は昭和時代のものかと思いますが かなり汚れて字も霞んでいます(-_-;)
坂評価(5段階)
プロポーション:★★
知名度:★★
雰囲気:★★
規模(大きさ、広さ):★★★★
リピート率:★★
総評価 // 42点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。