春日通りにある切通坂はその名の通り新しく湯島の台地を切り開いてできた坂なのでこの名があります。
この標識がある石垣の向こうには湯島天神があります
初めは急な石ころ道でしたが明治37年(1904)上野広小路と本郷三丁目間に電車が開通しゆるやかになりました。
映画の主題歌「湯島の白梅」“青い瓦斯灯境内を 出れば本郷切通し”で坂の名は全国的に知られるようになります。
標識にも書いてあるようにまた,かつて本郷三丁目交差点近くの「喜之床(きのとこ)」(本郷2-38-9・新井理髪店)の二階に間借りしていた石川啄木が朝日新聞社の夜勤の帰り通った坂であるようです。
坂評価(5段階)
プロポーション:★★★
知名度:★★
雰囲気:★★★
規模(大きさ、広さ):★★★★
リピート率:★★
総評価 // 54点 ※あくまでも個人的好みによる評価です