坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

紀伊国坂(港区)元赤坂2丁目

過去この辺りに何度か来た事がありましたが実際この紀伊国坂を歩いたのは今回初めてでした…

都内では結構有名な坂だと思います 坂の西側に紀州徳川家の屋敷があったことから呼ばれた坂で赤坂見附から赤坂御所の紀井國坂交差点あたりまでの300~400m 外堀通りの少し湾曲した道です。

 

紀伊国

ここを赤坂の起源とする説もありますが正直よく分かっていません…

千代田区にある同名の紀井国坂は内堀通りにあり同じく広い幹線道路でもあります。

 

高速道路の下から見る紀井国坂は空の解放感が妨げられているという意味で少し違う風景になります

 

弁慶橋から少し離れたお濠

 

赤坂用地を囲む石垣

 

確かこのゲートは高速道路から赤坂御用地へ皇室など要人をショートカットして案内するための臨時の門だと思います。

風光明媚で中々見所のある坂でした(笑)

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★★

知名度:★★★★

雰囲気:★★★★

規模(大きさ、広さ):★★★★★

リピート率:★★★★

総評価 // 81点 ※あくまでも個人的好みによる評価です