坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

清水坂(台東区)池之端4丁目

都立上野高等学校と上野動物園に面しているL字型の坂で清水(しみず)坂と言います。

標柱があり 坂近くに弘法大師にちなむ清水が沸いていたといわれ坂名はそれに由来すると書かれています。

 

清水坂はちょうどL字型のこの角の部分が撮られているアングルの中で一番美しいと感じます 実際雑誌などで取り上げられている清水坂の写真はこのアングルが多いと思います

 

 

清水坂

こちらの左側が上野高等学校です

 

清水坂

さらに進むと石垣の向こうは上野動物園です

 

清水坂

進んでL字型のコーナーを曲がり先にある車のある付近が動物園通りになります。

 

今回は坂の途中の一番見所の写真を先頭に持ってきたので坂の全体像が分かりにくかったかもしれませんがご勘弁を(;´・ω・)

 

寛永寺護国院

三段坂を上り清水坂に入る前にこちらの寛永寺護国院がありました。

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★★

知名度:★★★

雰囲気:★★★

規模(大きさ、広さ):★★★

リピート率:★★★★

総評価 // 71点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。