グーグル表記では漢字で白蛇坂、日本坂学会ではしろへび坂とひらがな表記 どちらが正しいのか分かりません?
団子坂から30~40mほど南に階段の坂がありそれをしろへび坂と呼んでいます。
薮下通りと不忍通りの間にある坂で上中下段と3段階に分かれており傾斜が徐々に険しくなっています
名前の由来は分かりませんがおそらく動物坂の一つかと思います しろへびは幸運な蛇ですので地域の伝説などあるかもしれません。
近くに森鴎外記念館がありました
坂評価(5段階)
プロポーション:★★★
知名度:★★
雰囲気:★★★
規模(大きさ、広さ):★
リピート率:★★★
総評価 // 56点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。