随分おしゃれな名前の坂ですね(笑) 名前からして江戸や明治ではなく昭和の坂かと思います。
坂の由来は以前坂の途中に“アトリエ千駄木”という美術教室があったのでこの坂名で呼ばれるようになったとの事。名付け親は近所に住んでいた詩人の諏訪優氏といわれるそうです。
短いですが直線の美しい坂かと思います。この手の坂は階段坂かと思いきやスロープのあるれっきとした坂でした。
坂沿いには須磨公園と講談社団子坂社宅があります
須磨公園 美しいですね 大名屋敷の庭園の姿がそのまま残っています。江戸時代は加賀大聖寺藩松平備後守の下屋敷で、明治以降民間 須藤氏が大名屋敷の庭園を残したこの土地を1934年に東京市に寄贈。
坂評価(5段階)
プロポーション:★★★
知名度:★★
雰囲気:★★★
規模(大きさ、広さ):★
リピート率:★★★
総評価 // 56点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。