都営新宿線曙橋の西側から余丁町方面へ上る坂で道幅も広く整備された坂です おそらく比較的新しい坂なのだと思います というのはこの台町坂に関する資料があまり見当たらなく歴史は浅いのではと想像します。さらにこの辺り市谷刑務所死者慰霊塔などがあり昔から囚人を集めた町のようで坂が開けたのは大正時代終わりの頃のようです。
坂下にはあけぼのばし商店街があります この辺は日の当たらない湿地帯でジグ谷と呼ばれていました 靖国通りはそもそも紅葉川が流れそれを暗渠化したものなのです。
坂道ブログで坂の事ばかりですが坂があれば谷もセットで当然あります いつか谷の事も色々記載していく予定です(;'∀')
坂評価(5段階)
プロポーション:★★
知名度:★★
雰囲気:★★
規模(大きさ、広さ):★★★★
リピート率:★★
総評価 // 42点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。