ひらがなで「くらやみざか」と読むようでそれならば都内に同じ名前で違う漢字「暗闇坂」の坂は幾つかあります…
名前の由来は坂の左右樹木が覆い茂っていた為暗かったのでその名が付いたのは共通であります(;^ω^) くらがり坂とも呼ばれていました。
靖国通り沿い結構人の行き来している素敵な階段を見つけました
そう思いながらこの階段の先を進み暗坂の入り口に向かいます
大きく曲がって南に延びています そうして坂上の辺りまで来るとなんと先ほどの階段を上った先にたどり着きました(;'∀') そうあの階段も「暗坂」の一つでした。
暗坂はこのまま新宿通りまでつながっています
途中 法雲寺の梵鐘やたんきり子育て地蔵など見所があり楽しめました(笑)
暗坂(暗闇坂)は今はその面影もなく住宅街で見晴らしもよい坂ですが名前とは裏腹に趣がある楽しい坂でした。
坂評価(5段階)
プロポーション:★★★
知名度:★★
雰囲気:★★★
規模(大きさ、広さ):★★★
リピート率:★★★
総評価 // 58点 ※あくまでも個人的好みによる評価です