安保坂のある富久町西交差点の坂上からすぐ南に下りたところにあります
茗荷坂は文京区茗荷谷にもありますがいずれもこの地に茗荷畑があり栽培されていた事から付いた坂名です。
安保坂は昭和に命名された坂ですがこちらの茗荷坂は江戸時代からあります
東長寺と源慶寺の間を通る坂で長さは100mぐらい 直線よりやや曲がっている感じはします。※写真は東長寺です。
坂評価(5段階)
プロポーション:★★
知名度:★★
雰囲気:★★
規模(大きさ、広さ):★★
リピート率:★★
総評価 // 40点 ※あくまでも個人的好みによる評価です