坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

三日月坂(北区)

赤羽駅にほど近い弁天通りというこの辺りのいくつかの坂の基点(坂下)になっている通りがあります そのいくつもある坂の一つで弁天坂同様急坂なのがこちらの三日月坂です。

三日月坂

この坂は別名「道潅坂」といい坂下には2000年初めごろまで道潅湯(銭湯)があったそうです 三日月坂という名称は坂上に三日月茶屋ができそれに由来するそうです。

 

写真を見てお分かりのように傾斜が激しく場所によっては斜度20度の標識がありました 高低差は9mほどですが距離が短いので(80m位)余計に急勾配なのでしょう。

 

北区は軍事工場が多くこの辺りも導火線工場がありました その物資を運ぶためにできた坂のようです 現在回りは住宅街になっています…

 

その住宅街で気になるものが(;^_^A

まぐろ…?

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★★

知名度:★★

雰囲気:★★

規模(大きさ、広さ):★★

リピート率:★★★

総評価 // 57点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。