十条の台地から赤羽の稲付の低地へ下る清水坂ですがJR高崎線と並行して走る二車線の坂です。
昔は切通しの険しい坂道だったようですが現在は緩やかなカーブを描いた中々のプロポーションをしています。
坂沿いには八幡山児童公園、さらにその奥には広い清水坂公園があります
坂のところどころにこのような切通を上る階段があり坂を切削し緩やかにした形跡が見受けられます。
上記の児童公園には貝塚遺跡があったようです。
この清水坂という坂名も全国いたるところにあります…清い水が流れている坂という事でしょうから昔はそのような美しい場所が多かったのでしょうね。
坂評価(5段階)
プロポーション:★★★
知名度:★★
雰囲気:★★
規模(大きさ、広さ):★★★
リピート率:★★
総評価 // 47点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。