坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

松山の坂(板橋区)

板橋区は東京23区内で坂が多い上位の区に入ります ただ港区や文京区に比べ歴史が浅い面もあり殆どが標柱や標識がありません。

ここからしばらく板橋の坂を中心に書いていこうと思いますが表題の「松山の坂」は板橋区内でも坂が密集している中台(若木)地域の坂の一つです。

 

正直言うとロケーション的には上記の港区や文京区に比べこれといった歴史的建造物やお店などなく画一的な住宅街が周りを占めているのであまり刺激を受けませんが坂そのものは高低差が大きく起伏があり面白いとは思います。

松山の坂

印象的には田舎の山間部によくある風景のような気がしないでもないですがそこは東京23区内に属しているだけあり よく回りを見ると高速道路と幹線道路が複雑に入り組んでいたり高層住宅があったりします…

 

松山の坂は台地に松林があったのでそう呼ばれていたようです 坂下には天狗杉があったので別名天狗坂とも呼ばれています

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★

知名度:★

雰囲気:★★

規模(大きさ、広さ):★★★

リピート率:★★

総評価 // 45点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。