坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

茗荷坂(文京区)小日向4丁目

茗荷坂は新宿の方にもありますが知名度でいうとこちら茗荷谷の方の「茗荷坂」が有名です

案内板もかなり古くなり(笑)文字もかすれていますがこの辺り昔 ミョウガが多く栽培されたことから付いた坂名です。

 

茗荷坂

 

このまま地下鉄茗荷谷駅までの緩い直線の坂ですが途中で拓殖大学へ行く急な坂がT字路のようにあり こちらもひょっとすると茗荷坂かも? 一応写真は撮りました

左側が拓殖大学です

 

それにしてもこの茗荷坂 人通りが多い(;^_^A 時間帯にもよりますが土曜日の昼間だったのですがひっきりなしに人が行き来し写真を撮るのも大変でした…人が通らない瞬間を待ち かつスマホの消しゴム機能で人影を消す作業をしました(笑)

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★

知名度:★★★★

雰囲気:★★★

規模(大きさ、広さ):★★

リピート率:★★

総評価 // 50点 ※あくまでも個人的好みによる評価です