坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

地蔵坂(新宿区)

神楽坂通りを上り善国寺を過ぎた最初の脇道が急坂になっています こちらが地蔵坂と呼ばれ坂上光照寺にある霊験あらたかな地蔵尊があることからこの名が付きました

地蔵坂

地蔵坂は全長120mぐらいあり途中でL字に曲がる急坂です。

江戸時代この辺りに化け地蔵が現れ人々を怖がらせたという逸話が残っています 正体は「タヌキ」のようで人々がにぎわうのがうるさく静かに過ごしたく驚かせていたとの事(笑) 面白い話ですね(;^ω^)

 

光照寺

L字のカーブを過ぎると坂上から光照寺にかけ真っすぐな道が現れます

 

標柱のある位置から坂下を見ると結構急であることがわかります。

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★

知名度:★★★

雰囲気:★★★

規模(大きさ、広さ):★★

リピート率:★★★

総評価 // 59点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。