坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

三年坂(新宿区)神楽坂3丁目

大久保通りから軽子坂を抜け神楽坂通りまでの緩い坂が三年坂です。

三年坂は東京区内にも幾つかあり名称の由来は「江戸の坂東京の坂」に「その坂で転んだものは、すぐにその土を三度なめないと三年以内に死ぬ」と書かれています

すべての三年坂がそうだとは確証できません ちなみにここには坂の標柱はありませんでした。

大久保通りから見た三年坂

 

神楽坂通りに近づくとお店が増えにぎやかになってきます ここは本多横丁といい人通りが多いですね 隠れ家的なお店も多く人気スポットです。

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★

知名度:★★★★

雰囲気:★★★

規模(大きさ、広さ):★★★

リピート率:★★

総評価 // 51点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。