都内各地にある御殿坂ですが将軍、大名などの屋敷があった事から付いた名前であることが多いようです。
大久保通りから筑土八幡神社に向かう坂道で距離は60mほどと短いですが緩いS字型の曲線で坂自体はやや急であります これが中々のプロポーション(笑) あまり大きくない坂は個人的に好みではないですがスタイルの良さで納得させられます。
三代将軍家光が鷹狩りの際に使った仮御殿があり御殿山からその名前が引用されたとの事です。
坂評価(5段階)
プロポーション:★★★★
知名度:★★
雰囲気:★★
規模(大きさ、広さ):★
リピート率:★★★
総評価 // 56点 ※あくまでも個人的好みによる評価です