坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

三四郎坂(文京区)

本日は久しぶりに東京大学構内を散策しました。

以前勤めていた会社で都内の学校法人を担当していた時 この東京大学もお客で週に1回は本郷のキャンパスに行っていました それから15年も経っています 時の流れるのは早いですね(笑)

 

構内に有名な育徳園心字池  別名三四郎池がありますがその横の坂が「三四郎坂」です

三四郎

坂名も夏目漱石の「三四郎」の舞台であったこの地の三四郎池同様命名されたのではないかと思います。

 

三四郎

懐かしかったです 営業周りの途中でこの三四郎池にはよく足を運びました(;^ω^)

都会の喧騒を忘れさせてくれますね ちょうど日曜日でしたがこの三四郎池のスケッチをしていた方が数人もおられました

 

安田講堂を通り過ぎ弥生門から次は暗闇坂に向かいます

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★

知名度:★★

雰囲気:★★★★

規模(大きさ、広さ):★★

リピート率:★★★

総評価 // 63点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。