坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄砲坂(新宿区) 若葉3丁目

文京区や港区にも同じ名前の坂がありますが今回は四谷にある鉄砲坂です 鉄砲坂 江戸時代に鉄砲組屋敷があり訓練所とかあった事からそう呼ばれたそうです 高低差は6mぐらいあり結構急な感じの坂でした 歩いていくと左右両方に枝分かれしてどちらも鉄砲坂に含…

戒行寺坂(新宿区)

須賀神社に行ったあと界隈をぶらついているとこちらの戒行寺坂がありました 戒行寺という寺にちなんで名付けられたのは分かりますが別名「油揚坂」ということで昔坂の途中に良質の油揚げを作っていた豆腐屋さんがあったことからこう呼ばれていたようです(笑)…

円通寺坂(新宿区)若葉1丁目

四谷二丁目と三丁目の堺 新宿通りを南下した坂が円通寺坂です その名の通り円通寺というお寺があるのでその名になりました 円通寺 円通寺の斜め向かいには法蔵寺があります 円通寺坂は新宿通りから南下し途中で左にクランクし須賀神社へ続いています こちら…

観音坂(新宿区)若葉2丁目

千駄ヶ谷の方にも同じ名前の坂があったと思いますがこちらは四ツ谷小学校 近くの坂です。 観音坂 閑静な住宅街のなかにある細くて勾配のきつい坂です。この辺りはこのように細くて凹凸が激しい道が多いので車での移動は大変そうです かといって自転車でも下…

市ヶ谷亀岡八幡宮の階段(新宿区)

四谷から市ヶ谷に向かい歩いていると何やら急な階段が! ※市ヶ谷八幡男坂 亀岡八幡宮 江戸城築城の際 鶴岡八幡宮の分霊を勧請し祀った事が創建の由緒になっているとの事 境内につながる立派な石段と両端にあるやや急勾配な道が印象にあって肝心の参拝は行い…

津の守坂(新宿区)

「つのかみざか」と呼びます 四谷三丁目駅そば新宿通りから靖国通りに通じる通りが津の守通り その通りの坂です 津の守坂 靖国通りに近づくにつれ傾斜が現れます。途中に新宿博物館がありましたが今回は立ち寄りませんでした。 新宿通りや靖国通りの交通量の…

東福院坂(新宿区)

場所は四谷三丁目駅からの方が近いかもしれませんが今回四ツ谷駅で下車し付近を散策しながら歩きました。 須賀神社に通じる直線のきれいな坂で西側に東福寺がある事からその呼び名がつきました。 東福院坂 先にある須賀神社が牛頭天王社と呼ばれていたので別…

須賀神社 男坂・女坂(新宿区)

「君の名は」アニメで登場する須賀神社の男坂 君の名はなんて言うと佐田啓二や岸恵子をイメージしてしまいます(-_-;) 1953年の映画だと自分なんかは生まれる前ですけど(-_-;) 今はアニメの聖地らしいですね どおりで若い子が多かった そして外国人も多かった…

新坂(文京区)根津1丁目

非常に紛らわしい名前です… 新坂とはその名の通りあたらしい坂なのですが文京区だけで6つぐらいあるようです (-_-;) 今回行ったのは根津神社のそばにある新坂 別名 権現坂S坂と言われる坂道です。 新坂 新坂のS字 根津神社に立ち寄り本郷まで抜けるのに通っ…

おばけ階段(文京区)

少し期待して行ったのですが拍子抜けしました(笑) 名前からおどろおどろしい階段(怪談)か急勾配の坂かと思っていましたが異人坂を上り左へ右へと道沿いに進んで行くと到着 おばけ階段 住宅街にあった普通の階段… 云われは上りと下りの階段数が違うとか…何故…

異人坂(文京区)

根津駅の1番改札口を出て2~3分の所に異人坂があります。 東大があり外国人教師を招聘していたその宿舎が近くにあったようでその外国人(異人)が行き来していた事から名付けられたようですが異人という言葉が使われていた当時は外国人は本当に珍しい存在だっ…

天神坂(板橋区)

高島平駅を南下し都立赤塚公園を過ぎた辺り徳丸通りの近くに北野神社があります 今回は北野神社に立ち寄りませんでしたが天神坂の天神は徳丸北野神社です。 坂が多い板橋区でもこの徳丸の天神坂はかなり急勾配に感じ坂上からみる景色は階下を一望できとても…

団子坂(文京区)千駄木2丁目

不忍通りの千駄木駅そばにある団子坂付近は交通量も多く活気がある界隈です 団子坂は昔 坂下に団子屋があった事からつけられたとの事ですがかなり道幅も狭い坂だったようで当時の面影は現在ではあまり見当たりません 団子坂 こうしてみると結構急な坂道で道…

夕やけだんだん(荒川区)

日暮里駅を降り谷中銀座へ下りる西向きの坂です 夕やけだんだん 平成2年に地元タウン誌の「谷根千」の編集者 森まゆみさんが命名したとの事です 土曜日に行きましたがかなりの賑わいで外国観光客も多く活気がありました。 谷中、根津、千駄木と戦災による被…

男坂・女坂(千代田区)猿楽町

男坂・女坂という坂は都内ならずも日本全国に存在します ただほとんどは神社仏閣に関連する坂です そういう中 こちらの千代田区お茶の水にある男坂と女坂はそれに属しない珍しい坂です。 男坂 かなり急勾配の坂ですね… 女坂 男坂と違い直線の急勾配になって…

錦華坂(千代田区)

お茶の水 山の上ホテルの裏側 お茶の水小学校から錦華公園に向かう坂道です お茶の水小学校は旧錦華小学校だった為そう呼ばれていたようです。 実はこの界隈はよく歩いていましたがこの錦華坂はめったに歩いたことはありませんでした(;'∀') 明治大学と日大理…

芋坂(台東区・荒川区)

谷中霊園からJR、京成電鉄の高架橋を通り善性寺に向かう坂道です 間に鉄道を敷いたので坂道と言えるかどうか微妙なところですが足跡は残っています 台東区寄りの芋坂 高架橋を降りて荒川区の芋坂 このまま進むと善性寺に着きます 現在は坂という感じはしませ…

寺坂(板橋区)

小豆沢神社の横に龍福寺というお寺がありその横を環状八号線に向かう坂が寺坂です ここは人通りも比較的少ない通りなので自転車がものすごいスピードで下る姿を短時間ですが何度も見ました 車道と歩道の境目が一応ハッキリしていますがお構いなしに走る自転…

城山の坂(板橋区)

城山の坂は志村城址がある志村小学校の横にある坂です。 崖線にある斜面を斜めに下る坂で写真では分かりにくいかもしれませんが結構勾配のきつい坂です 近くに城山熊野神社があり二の丸と本丸の間に築かれていた土塁と空堀が境内の中に残されています 城壁に…

紅葉坂(台東区)

JR日暮里駅南口から谷中霊園・天王寺へ向かう途中にある階段の坂です 紅葉坂 紅葉がきれいだった事からつけられた坂のようですが現在はその面影は残っていないようです…別名「幸庵坂」と呼ばれていたようですが個人的にはありふれた紅葉坂より幸庵坂の方が良…

御殿坂(台東区・荒川区)

JR日暮里駅北口から上る坂道が御殿坂です 南側には谷中墓地があります 御殿坂 左側の壁上に谷中墓地があります こちらは台東区 一方こちら坂上から見下ろした所ですが本行寺がありこちら側は荒川区になります 本行寺 荒川区の標識 御殿坂は文京区や新宿区に…

きつね坂・むじな坂(文京区)千駄木

狸坂の坂下を不忍通り北方面に進むと「きつね坂」と「むじな坂」があります。 不忍通り沿いのスーパーの横からみた きつね坂 上りから不忍通りをみた きつね坂 不忍通りに戻ってしばらく歩くと次に「むじな坂」 むじな坂 三連発(^_^;) こうしてみるとスマホ…

狸坂(文京区)

千駄木 道灌山にある動物坂の一つ「狸坂」 この坂は初めてでした 昔 狸山と言われたこの地を上る坂道なので狸坂というようです 地名の通り狸が多かったからついたのでしょうが近くの諏訪神社の祭礼が終わってもどこからともなく「里ばやし」が聞こえてきてそ…

清水坂(板橋区)志村2丁目

清水坂は志村坂と並行して志村坂下に向かう旧中山道のルートでした その旧中山道で最初の難所と言われた急な坂道です 並行して通る国道17号線の志村坂は交通の大動脈で車の行き来が激しいですが裏道である旧中山道の清水坂はひっそりとした住宅街の中を通っ…

志村坂(板橋区)

都営三田線 志村坂上駅から環状8号線がある志村坂下まで続く大通り(国道17号線)の坂が志村坂です 坂の途中に妙亀山 總泉寺といういたるところに亀の文様や彫刻、刻印がある変わったお寺もあります 坂下方面に薬師の泉など情緒ある昔の名残もありました ※現在…