坂の回廊

都内坂道を歩くブログです

三べ坂(千代田区)

山王坂を下り坂下右側の細い路地を入っていくと少し急な坂が見えてきます

坂下から

坂上から

上り切った場所に標柱がありました

三べ坂とは変わった名前ですが岡部、阿部、渡辺の三大名の屋敷がありいずれも最後に「べ」が付くことから名前が付けられたようです。

 

標柱があった場所は上り切ったところですがこの先まだゆるやかな道(坂)があり青山通りまで続きます

右側が永田町小学校跡の石垣です いい味出してますね 一応この平坦な道も三べ坂のようですが下から続く坂の傾斜をこの辺りから埋め立て ある程度 平にしたような感じもします

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★

知名度:★★

雰囲気:★★

規模(大きさ、広さ):★★★

リピート率:★★★

総評価 // 52点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。

 

山王坂(千代田区)

衆議院第一議員会館と第二議員会館の間に位置する山王坂はほぼ直線の急な坂です

坂下には日枝神社があり江戸時代 山王社と呼ばれそこへ行く表参道として利用されていたことからその名が付きました。

山王坂

坂上には標柱の他にこのような石碑がありました。

 

両脇の議員会館を立て直すときに空中に渡り廊下(通路)を作る計画があったようですが景観が損なわれるため地元住民の大反対があり頓挫したようです 確かに景観は大事ですよね 地下でつなげるなんてアイデアはなかったのでしょうか?どちらにしろ税金なのでこちらもお金がかかりすぎたのでダメになったのでしょう(笑)

 

いずれにしろ由緒ある歴史的な坂ですのであまりいじくってほしくないですね。

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★

知名度:★★★

雰囲気:★★

規模(大きさ、広さ):★★★★

リピート率:★★★

総評価 // 55点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。

 

 

茱萸坂(千代田区)

これまた読み方がわからない難易度が高い坂です(笑)

「ぐみざか」と読みましてこの坂界隈に武家屋敷がありグミの木が植えられていた事から呼ばれたようです。

 

別名 番付坂 山王祭の行列がこの場所に並び山車の番付札を確認した事から付けられたとのようです…by「千代田区文化財サイト」より

茱萸

 

この辺りも国会議事堂がすぐ目の前にあるので警備が厳重ですね

休みの日にこちらに訪れたのですが平日はもっと警戒態勢になっているかもしれません(-_-;) 坂上には首相官邸がありますから流石にこちらは警戒レベルが高そうでした。

 

せっかくですから国会議事堂を何枚か添付しておきます 写りやアングルは素人ですのでイマイチなのはご勘弁を…

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★

知名度:★

雰囲気:★★

規模(大きさ、広さ):★★

リピート率:★★

総評価 // 38点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。

 

潮見坂(千代田区)霞が関2丁目

三年坂と霞が関の間にある潮見坂はその名の通り坂上から海が見えたことから付いた名前です 江戸時代初めごろまで現在の日比谷公園や皇居付近には日比谷入り江があったようですから容易に海は見えたのでしょうね

潮見坂

三年坂、霞が関坂同様直線の整備されたきれいな坂です。

 

近くには日比谷公園があり殺伐とした官庁街の雰囲気を癒してくれそうです(笑)

 

潮見坂 坂下の交差点 国会通りと呼ばれています

坂横にある「天下の財務省

坂の中間 右側は外務省

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★

知名度:★★★

雰囲気:★★

規模(大きさ、広さ):★★★

リピート率:★★

総評価 // 49点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。

 

三年坂(千代田区)霞が関3丁目

三年坂というと京都が有名ですがこちらは官庁街にある三年坂 ちょうど虎ノ門霞が関の間ぐらいに位置しています

名前については昔の地名で裏霞が関と三年町の間にあった事からつけられたのではないかと思っていましたが別名が三念寺坂ということでどうやら三念寺に因んで名づけられたようです。

三年坂

 

この辺りは銀杏並木が多く季節的に銀杏の実が道路に落ちてかなりの臭いがしました(-_-;)

まだ落葉までには至ってませんでしたがその時期になったら黄色の絨毯の上を歩いてみたいですね。

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★

知名度:★

雰囲気:★★

規模(大きさ、広さ):★★★

リピート率:★★

総評価 // 45点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。

 

霞が関坂(千代田区)

この坂は知りませんでした…と言ってもこのブログで書いている坂自体今まで知らないものも多かったのですが(;'∀')

 

昔営業をやっていた時 大手町界隈は担当していましたが官公庁の多い虎ノ門霞が関エリアは疎いです(笑)

 

首都高速の出入り口付近には三年坂、潮見坂そしてこちらの霞が関坂が並行して通っています。

霞が関

この辺りは江戸時代には大名屋敷が立ち並び中央省庁が集まり現在に至ります
標柱がある坂上の右手は外務省、左手は国交省総務省があります

外務省

坂自体は直線の緩い傾斜の坂で道幅はそれなりに広くなっています。坂の特徴としては正直言うとあまり面白みがない坂でした(-_-;) ただ整備されていてとてもきれいなことは確かです。

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★

知名度:★★

雰囲気:★★

規模(大きさ、広さ):★★★

リピート率:★★

総評価 // 41点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。

 

切通坂(港区)芝公園3丁目

地下鉄御成門駅から御成門小学校前を通り交差点からすぐのところを左折するルートで切通坂へ行ってきました

結構急な坂で右左折を繰り返し東京タワー通りに(永井坂)行き当たります。

切通

坂上付近のクランク

曲折が多く急な坂でとりわけ特徴がないのかなぁと最初思いましたが沿道にオランダ大使館や水道局芝給水所、寺院など結構華やかな雰囲気がありました 調べると昔は民衆芸の小屋が立ち並び大変にぎやかだったとの事

幸稲荷神社という何だか縁起のよさそうな神社がありました

あまり関係ない話ですが稲荷神社は参拝してはいけないと聞くことがあります

五穀豊穣や商売繁盛を願うところですが参拝者のその時の行動によって相性が良くない場合があるとか…ここも稲荷神社ですが「幸」稲荷ですからどうなんでしょう?

 

切通坂の名前の通り中々歩きがいのある坂でした。

 

坂評価(5段階)

プロポーション:★★★

知名度:★★

雰囲気:★★★

規模(大きさ、広さ):★★★

リピート率:★★★

総評価 // 58点 ※あくまでも個人的好みによる評価です。